西田刃物工房【大祐作】本鍛造ナイフ入荷のご案内

西田大祐さんが鍛えた美しいナイフが何点加入か致しました。

西田刃物工房 大祐作 本鍛造ナイフ

入荷したのは

大祐作 青紙スーパー本割込ナイフ155

大祐作 青紙スーパー本割込ナイフ155

 

大祐作 青紙スーパー本割込ナイフ150

大祐作 青紙スーパー本割込ナイフ150

 

大祐作 白紙1号本割込ナイフ235スタッグ

大祐作 白紙1号本割込ナイフ235スタッグ

 

大祐作 白紙1号本割込ナイフ220

西田刃物工房 大祐作 白紙1号本割込ナイフ220

 

大祐作 白一号本割込ナイフ125

西田刃物工房 大祐作 白紙1号本割込ナイフ125

佐治武士作品入荷のご案内

最近お知らせが滞っていますが、佐治さんの作品が数点入荷致しております。

今回入荷したのは

●漁師マキリ 各種

佐治武士作「漁師マキリ」

 

●佐治武士作【丹波山刀】
佐治武士作「丹波山刀」

佐治武士作【若武者】

佐治武士作 若武者

 

佐治武士作 【一文字】青紙スーパー多層鋼

佐治武士作 【一文字】

 

佐治武士作「狩猟刀」

佐治武士作 狩猟刀

 

佐治武士作「猪切り」

佐治武士作 【猪切り】(ししきり)

 

佐治武士作 隼 多層鋼

佐治武士作 隼 多層鋼

アブダビ(UAE)でも当店の包丁は大人気です。

アブダビのレストランで板長を勤められているS様より、嬉しいメールと写真を送って頂きました。

桜井さん
購入者からありがとうと言ってくれといわれましたので、私が代わりにメールします。
ありがとうございました。

 

アブダビより

 

アブダビより

 

アブダビより

 

実はS様からは、2003年カリフォルニアにいらっしゃる時に、初めてご注文頂きました。
何度かアメリカへ送らせて頂いた後、アブダビへ移られ、また数度ご注文頂いています。
アブダビでは、周りの方の分もご注文下さり、今年に入ってからでもすでに5度も送らせて
頂いています。

本当にありがたい限りです。

昨日は、人気の諏訪田ニッパー爪切り ミラーをお買い上げ頂いた方の感想として、
以下のようなメールを頂いております。

M氏の爪切りを使った感想ですが、
(これはヤバい。超切れる!爪を日本刀で斬ってる感じだ!!!
次に切る爪が生えてくるまで二週間くらいかかるけどそれまで待てない!!!!)
だそうです。

只今テレビで放送された影響で、半年待ちの爪切り、丁度在庫がありお届け出来
喜んでいただけ、本当に嬉しいです。

諏訪田ニッパー爪切りミラーL

ありがとうございました。

メルマガ111号

すみません、サイトの更新ばかりで、こちらに更新情報が全くアップ出来ていませんでした。

昨日発行した、メルマガを転載致します。

 

◇◆◇新着情報◇◆◇────────────────────────◇

1)【限定販売】ビクトリノックス ダマスカスナイフ2015
http://www.ehamono.com/victorinox/knife/damascus.html

2)越後鍛冶 日野浦 司作「黒打ち包丁」入荷しました!
http://www.ehamono.com/washiki/tukasa/tukasahoutyoukuro.html

3)【ダマスカス包丁】各シリーズ入荷しました!
http://www.ehamono.com/houtyou/kitchen/damascus17.html

4)土居良明作 『鍛六十周年記念 剣鉈8寸』新発売!
http://www.ehamono.com/washiki/tsutii/tan60th.html

◆◇◇◇───────────────────────────◇◇◇◆

┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 1  ┃ ビクトリノックス ダマスカスナイフ2015
┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●レンジャーウッド ダマスカス リミテッドエディション2015
価格:43,000円+税
→ http://www.ehamono.com/victorinox/knife/damascus.html

大好評のビクトリノックス・ダマスカスナイフ第6弾が入荷致しました!

全世界で限定5,000本、日本国内では130本、全てシリアルナンバー入りでの
販売となっています。
そして、日本国内130本のうち、18本を当店で販売させて頂きます。
たくさん仕入れちゃいましたので、ぜひお買い上げ下さい(^_^)

今回の「ダマスカス2015」は、ハンドル長130mmの大型タイプで、ロック
機能の付いたダマスカスブレードの独特の模様が、魅力的な仕様となってい
ます。

ハンドル素材には、スイス産ウォールナット材を使用。
また、ロックブレードは、銀色のビクトリノックス・エンブレム(クロスア
ンドシールド)をプッシュすることで解除できる仕様となっています。

このナイフは、ブレードに【ダマスカス鋼】を使用。
この「ダマスカス鋼ブレード」は、鋼材に添加する炭素、クローム、モリブ
デン、バナジウムなどの成分を高いレベルで均質に整え、組成の異なる2種
類のステンレススチールを積層し鍛えて再現されており、硬度は60HRcで、
通常品よりも堅硬です。

また、ブレード表面には、ダマスカス鋼ならではの美しい模様が現れています。
この模様は、それぞれ現れ方が異なりますので、2つと同じ物がございません。

※ディスプレー、保管に便利な「コレクターズBOX」が付属、ギフトにもよろ
こばれます。

●レンジャーウッド ダマスカス リミテッドエディション2015
価格:43,000円+税
→ http://www.ehamono.com/victorinox/knife/damascus.html

=================================================================
★☆ ギフトにもどうぞ! ☆★

『e刃物.com』では、【ラッピングは無料サービス】です。

1個からあなたに代わって、ラッピングコーディネーターが心を込めて、
包装致します♪

==================================================================

┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 2  ┃ 越後鍛冶 日野浦 司作「黒打ち包丁」入荷!
┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
→ http://www.ehamono.com/washiki/tukasa/tukasahoutyoukuro.html

越後鍛冶 日野浦司さんが、1丁ずつ丁寧に鍛造し、手研ぎで仕上げた待
望の『司作』包丁が入荷して参りました。

軟鉄に、鋼(白紙)を挟み込んだ、割込タイプ(両刃)です。
伝統工芸士の日野浦司さんが、1本ずつ丹念に鍛え上げ、焼き入れ、研ぎ上
げた手造り包丁です。

昔ながらの鋼の包丁ですので、錆びますが切れ味が良く研ぎやすい家庭用万
能包丁です。

今回、三徳型と、使いやすい和ペティが入荷致しましたが、ペティは残り1
丁となってしまいました。
興味のある方は、どうぞお早めにお買い上げ下さいませ。

◎日野浦司作 三徳包丁 黒     価格:31,000円+税

◎日野浦司作 和ペティ 黒     価格:20,000円+税

→ http://www.ehamono.com/washiki/tukasa/tukasahoutyoukuro.html

┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 3  ┃ 国内外で大人気!ダマスカス包丁三徳型入荷!
┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

その、幾重にも重なった層から「ミルフィーユ包丁」などと、呼ばれる、
人気のダマスカス包丁シリーズの三徳型がやっと揃いました。

芯の鋼に、切れ味がよく錆びにくい新素材『V金10』と言う鋼を使用。
その鋼を何層にもなったステンレス材で挟み込んでいます。
その独特の模様から、ダマスカス鋼と呼ばれる包丁ですが、これが国内はも
とより海外でも大人気。

おりからの日本ブームもあり、しょっちゅう品切れしているのですが、現在
ダマスカス17層、ダマスカス33層、そしてダマスカス極と全シリーズの三徳
型が、やっと揃いました。

◎V金10号 ダマスカス17層鎚目 三徳包丁
(最も人気があるオーソドックスなタイプ)
価格:9,000円+税
→ http://www.ehamono.com/houtyou/kitchen/damascus17.html

◎V金10号 ダマスカス33層鎚目 三徳包丁
(新製品!より細かい層が美しい上位バージョン)
価格: 10,000円+税
→ http://www.ehamono.com/houtyou/gyutou/damascus33.html

◎V金10号 ダマスカス『極(きわみ)』 三徳包丁
(ダマスカス17層の特別仕様品、黒ハンドルで高級感アップ!)
価格: 13,000円+税
→ http://www.ehamono.com/houtyou/kitchen/damascuskiwami.html

┏━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 4  ┃ 土居良明作 『鍛六十周年記念 剣鉈8寸』新発売!
┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
価格: 22,500円+税
→ http://www.ehamono.com/washiki/tsutii/tan60th.html

切れ味、そして使いやすさと、飾り気のない素朴な造りが人気の土佐鍛冶、
土居良明(どいよしあき)さんが、鍛造歴六十周年を記念して鍛えたモデル。

従来の剣鉈に比べ、切り刃を広く鋭角に研ぎ上げた独特の形状が魅力的な
剣鉈8寸です。

◎土居良明作 『鍛六十周年記念 剣鉈8寸』
価格: 22,500円+税
→ http://www.ehamono.com/washiki/tsutii/tan60th.html

===================================================
お盆お休みのお知らせ
===================================================

★ 8月12日(水)~16日(日)の期間はお休みを頂きます。

オンラインのショップ自体は運営しておりますので、この間もご注文や
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お問合せはお受けしておりますが、受注確認メールの送信や、お問合せ等
へのご返答、商品の送付は一時休止させていただきますのでご了承ください。

ご注文の対応、在庫確認、商品の発送、資料請求、商品に関するお問合せ等
には、8月17日(月)以降に順次対応させていただきます。
誠に恐れ入りますが、ご了承下さいませ。

尚、ホームページでのご注文は毎日、24時間承っております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

============================
好評発売中の商品のご案内
============================

●最高の鋼を使用した『青紙スーパー本割込三徳包丁』
価格 9,200円+税
→ http://www.ehamono.com/houtyou/kitchen/ao_sup.html

●越前丸勝作 V金10号多層鋼鍛造三徳包丁
価格 9,200円+税
→ http://www.ehamono.com/houtyou/kitchen/marukatsu.html

●『e刃物別誂 オリジナル冷凍包丁 波刃』
価格 4,000円+税
http://item.rakuten.co.jp/ehamono/rt-200n/

●包丁にやさしい「ハイソフトマナイタ」 小
価格 3,800円+税
→ http://www.ehamono.com/zakka/manaita.html

● 包丁を研ごう!『シャプトン』セラミック砥石 Mシリーズ
→ http://www.ehamono.com/toisi/toisi.html

◇─────────────────────────────────◇

 

追悼:浅井正美氏

店主のブログではお知らせ致しましたが、7月12日、病気療養されていた、
越前鍛冶の浅井丸勝こと浅井正美さんが、急逝されたとの連絡が入りました。

数年前に癌の手術をされ、その後病と闘いながら、ずっとお仕事を続けて
こられており、この2月神戸で開催されたオールニッポンナイフショーにも
来ておられましたのですが、6月末に廃業されるとの連絡が入り、心配
していた矢先でした。

つい数日前も、奥様にご様子など、お伺いしたところでしたので、驚きとともに
大きな悲しみを感じていました。

—————

それ以来、浅井正美さんのことを、前から書こう書こうと思っていたのですが、
何から書いていいか、なかなか考えがまとまらず来てしまいました。

先週の土曜日に、ご自宅へ行ってきましたので、そのことから書いてみます。

 

ご葬儀に参列出来ず、とても気になっていたので、やっとお伺い出来、
御霊前にお線香を上げさせて頂きました。

とてもきれいに掃除の行き届いた和室に祭壇が作られ、お元気だった頃の
浅井さんの写真や、ナイフショーなどで受賞した賞状、作品の写真などが
飾られていました。

 

ご遺影の前で、奥様といろいろお話しさせて頂いたのですが、その中で

「インターネットで紹介してもらって、いろんな人に知ってもらうことが出来た。」

と、おっしゃって頂きました。
なんともありがたいというか、私の方こそ浅井さんのおかげで、商売をさせて
もらってきましたので、かえって恐縮してしまいました。

それでも少しでも何かのお役に立てたのであれば、販売者として、こんなに
うれしいことはないです。

 

浅井さんの奥様は、すごく優しくて、本当にいい方で、病院より自宅でと、
希望された浅井さんを、最期までご自宅で看病されました。

随分前から、取引させて頂きましたし、ナイフショーなどでも、私の妻共々
年に何度かお会いしており、刃物造りのこと、病気をされてからのことなど
なかなか話は尽きず、お線香を上げさせて頂いたらすぐおいとましようと
思っていたのが、つい話し込んでしまいました。

 

「他人とは思えんので、また遊びに来て下さいね。」
と言う、過分なお言葉を聞きながら、名残は尽きないまま、辞去しました。

 

浅井さん形見の鎚

こちらは、玄関をはいったところに飾られていた、浅井さん形見の鎚。
柄の部分には、手の型がはっきり付いていました。

 

癌を患われてからも、最期まで仕事場に来ていた、浅井さんの魂が
宿っているような気がします。

 

奥様からは、浅井さんの闘病のご様子なども伺いました。
丁度3年前に、胃に癌があるのが見つかり、胃の3分の2を摘出。
癌も全て取れて、よくなるかと思われた時に、肝臓への転移が見つかり、
その後は、抗がん剤を打ちながら、仕事をされていました。

入院はされず、奥様が病院へ送り迎えされていたそうですが、
抗がん剤治療の返りでも、
「さあ、今日は何食べて変えろ」
と言うほど、食欲も旺盛で、元気だったそうです。

結局一度も、戻したりすることもなく、最期まで仕事場へ出て、がんばって
おられたのですが、いろいろ試してきた抗がん剤もついに効かなくなり、
その後、急に弱られたようです。

ほんとうに、何度思っても残念でなりません・・・

 

ご自宅を辞去した後、「越前丸勝作」の銘を受け継いだ、山本直さんに
お会いするため、工房の方へ伺いました。

浅井打ち刃物工房

浅井さんが亡くなられた後も、その工房の炉の火は、山本直氏により受け
継がれています。

山本直氏による鍛造の様子

山本さんの鍛造の様子なども取材してきましたが、それはまた別の項で
ご紹介致します。

タケフナイフビレッジ

工房訪問の後は、創設者10人の一人として尽力したタケフナイフビレッジへ。

タケフナイフビレッジの浅井正美コーナー

こちらの一角には浅井正美コーナーがあり、非売品として作品や、浅井さんが
紹介された雑誌、シャツなどが展示されていました。

浅井さんのシャツ

浅井さんのネームを入れたシャツ。
最期まで、一鍛冶職人を通した浅井さんらしいデザインですね。

浅井正美作「水鏡」

こちらは、展示されていた「水鏡」(非売品)
オールニッポンナイフショーの最優秀賞にが輝いた作品です。

実は、この作品には、同名の分身のようなナイフがあり、
ショーの後、当店で販売させて頂きました。

浅井正美『越前丸勝作 水鏡』

三層構造のダマスカス多層鋼を二枚重ねて母材とし、さらに白紙を
鍛接して、鏡面仕上げしたカスタムナイフでした。

まだまだいろいろ書きたいこともございますので、また改めて書いてみようと
思います。

浅井さんのご冥福を心からお祈りして、今日はこのあたりで・・・

 

佐治作品入荷のご案内

伝統工芸士、佐治武士さんの作品が少しですが入荷しました。

●佐治武士作「赤備(あかぞなえ)2」

佐治武士作「赤備」

●佐治武士作「黒備(くろぞなえ)」

佐治武士作「黒備」

兼長作「日本剃刀(にほんかみそり)青二鋼」入荷致しました。

水池長弥さんによる『兼長作 日本剃刀 青二鋼』が、再入荷しました。

兼長作 日本剃刀(にほんかみそり)青二鋼

『兼長作 日本剃刀(にほんかみそり)』はこちらです>>クリック
鍛造の様子を取材した動画もどうぞ。

佐治作品入荷のご案内

佐治武士さんの作品が、少しですが入荷致しました。
入荷したのは

●アバター2 スタッグ・グリーンマイカルタ

佐治武士作「アバター2」グリーンマイカルタ・スタッグ

●漁師マキリ 各種

佐治武士作「漁師マキリ」

土佐鍛冶 小松広 広吉作 本鍛造剣鉈

注目の若手土佐鍛冶士 小松広さんの剣鉈が入荷致しました。

利器材を使わず母材に、青鋼を鍛接して手作りされた魅力あふれる作品です。

広吉作 鍛造ダマスカス剣鉈 青鋼割込

広吉作 鍛造ダマスカス青紙割込剣鉈

30層に重ねて鍛造した母材に、青鋼を鍛接して鍛えた、ダマスカス模様が美しい剣鉈です。

 広吉作 青紙割込黒打剣鉈

 広吉作 青紙割込黒打剣鉈1

波形の刃紋が魅力的な黒打ち剣鉈です。
この波形ですが、軟鉄がでている部分の裏側はへこんでおり、へこんでいる部分の反対側は出ています。
つまり波形が交互に施されていて、より刃こぼれしにくく、刃の強度が増すように造られています。
単なる装飾ではなく、実用性も考えて造られているところに、作者のこだわりが感じられます。

詳細・ご購入

佐治武士作 蒔絵 洋包丁

伝統工芸士・越前鍛冶の佐治武士さんと、越前漆器の伝統工芸士塚田孝一郎氏。
越前の伝統工芸士がコラボした美しい包丁が入荷致しました。

http://www.ehamono.com/washiki/saji/hochoumakie.html

佐治武士作 蒔絵洋包丁

今回入荷したのは

●佐治武士作「蒔絵 牛刀240」

佐治武士作 蒔絵牛刀240

●佐治武士作「蒔絵 牛刀210」

佐治武士作「蒔絵 牛刀210」

●佐治武士作「蒔絵 牛刀180」

佐治武士作「蒔絵 牛刀180」

●佐治武士作「蒔絵 ペティ」

佐治武士作「蒔絵 ペティ」